カテゴリ
以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 その他のジャンル
画像一覧
|
1 2014年 12月 30日
今年最後のアトリエの日。嬉しい事がありました。
土曜午前クラスK君(小3)がおもむろにアトリエの入口の低い位置にテープをはり、のれんを作りました。 「ここからはこどもの世界、のれんにぶつかる大人は“リンボーダンス”で入ってください」写真では分かりづらいですが、茶色い紙で「レッドカーペット」も敷いてあります。 ![]() アトリエは「僕たちこどもの特別な空間なんだ」と言う気持ちが伝わってきて、 日々、アトリエは子供が子供でいられる場所にしたいと思っている私にエールを送られているように感じ、と~ってもと~っても嬉しかったです。 こどものアトリエTuttiを始めて5年。 年々、この場が子供達、大人たちの心のオアシスになっていると感じる出来事に出会う機会が増えてきました。 2015年は更に皆様の心に寄り沿えるような「こどものアトリエTutti」「大人のアトリエ」「サンデー&SummerTutti」にしていきたいと思います。 この1年たくさんの方に出会えご縁が出来た事、本当にありがとうございました。 2015年もどうぞよろしくお願いします。 ![]() こどものアトリエTuttiの詳細は、ブログの「はじめまして」「入会案内」をご覧ください。 お問い合わせは下記メールにてお願いします。 art-ist@jcom.home.ne.jp ■
[PR]
▲
by art-ist-tutti
| 2014-12-30 10:30
| こどものアトリエTutti
2014年 12月 28日
1月の予定
![]() 土曜午後クラス Sちゃん(小4) 2015干支のひつじとかがみ餅 粘土 ★水曜第1、3クラス 7日 21日 (15:30~17:00) ★水曜第2、4クラス 14日 28日 (15:30~17:00) ★木曜第2,4クラス 8日 22日 (16:00~17:30) ★土曜第2,4クラス(午前) 10日 31日* (10:00~11:30) ★土曜第2,4クラス(午後) 10日 31日* (13:30~15:00) *学校行事の為、第5土曜日に振替えます。 ジュニアクラス 今月は1回のみの開催です。 ★金曜クラス 16日 (16:00~18:00) ★土曜クラス 17日 (13:00~17:00内2時間) 今年のアトリエは27日で終了しました。 アトリエを通して、たくさんの方に出会えご縁ができたこと、心より感謝申し上げます。 こどものアトリエTuttiを開設してから5年。 年を重ねるごとに、アトリエが子供達にとって、また親御さんにとって心のオアシスになっているという事を強く感じる出会いが増えてきました。 2015年は更に皆様の気持ちに寄り沿えるようなこどものアトリエTuttiにしていこうと思います。 今後ともよろしくお願いします。 ![]() ■
[PR]
▲
by art-ist-tutti
| 2014-12-28 13:56
| こどものアトリエTutti
2014年 12月 27日
12月26日のワークショップ、artbeansさんによる「お正月のお飾り」
しめ縄や、リースのお飾りを作りますが、人数の関係で今回はキッズアレンジも行っていただく事になりました。 以前から、artbeansさんのキッズアレンジに興味があったので、間近で見る事ができ、とっても楽しかったと同時に、驚きと感動の連続でした。 まず、花材の説明をして、作業の注意点をお話しした後、作業開始です。 最初のさした様子を見て、そこにそれ?って思うこともありました。 それって短くない?なんてことも。 でも、そんな心配をよそに、子供たちは迷うことなくどんどん進めていきます。 そして、立派なアレンジメントが出来上がっていきました。 感動した出来事を紹介します。 まずは出来上がったと言って写真を撮ったYちゃん(小1)の作品を見て下さい。 ![]() この後、自分の作ったアレンジメントに近づいてきて、左の菊を内側にねじり始めました。 せっかくのお花がダメになっちゃうと思っていたら、先生が気が付き、 「花の位置を内側に変えたいのね」とおっしゃって、直す事に。 直したアレンジがこちらです。 ![]() 全体的にしまり、作品に緊張感が生まれ、花材一つ一つが引きたってきました。 この時、花を直そうとしたYちゃんの姿は、小学校1年生でなく、いち作家に見えました。 作品を客観的に見る事ができ、どこを直せば良くなるかを感じる力を持っている事に感動しました。 こどもの感性の鋭さを目の当たりにしたワークショップでした。 また、子供の好きなようにアレンジさせておきながら、ポイントごとにアドバイスをしていらっしゃったartbeansさんの指導も素晴らしいと思いました。 アレンジをしている子供たちの姿は一人の立派なフローリストでした。 こどもの持つ力を信じようと改めて思ったワ-クショップでした ![]() 27日以降のartbeansさんのレッスンはHPをご確認ください。 http://artbeans.jimdo.com ■
[PR]
▲
by art-ist-tutti
| 2014-12-27 00:43
| こどものアトリエTutti
2014年 12月 26日
大人のアトリエTuttiお正月のお飾り
カレンダーの関係で、例年より参加者が少なかったので、急遽、キッズアレンジも一緒に行いました。 みなさんの作品を紹介します。 どれも素敵で、私も欲しくなりました。 リースのお飾り ![]() キッズアレンジ ![]() ![]() 今日、参加された皆さんは、artbeansさんのレッスンの常連さんばかり、どおりで手元が慣れていると思いました。キッズ、小学生の作品とは思えないです ![]() 年末のartbeansさんのartbeansさんのレッスンはHPにてご確認ください。 http://artbeans.jimdo.com ■
[PR]
▲
by art-ist-tutti
| 2014-12-26 23:56
| 大人のアトリエTutti
2014年 12月 12日
お正月のお飾り
毎年好評のartbeansさんを講師にお迎えして、今年もお正月の飾りを作ります。 大人だけでなく、お子さんと一緒の参加も大歓迎です。 ![]() 日 時:12月26日(金)2:00~ 参加費:しめ縄飾り 4500円 リース 3500円 持ち物:植木ばさみ、作品を持ち帰る袋、汚れてもよい服装 場 所:こどものアトリエTuttiスペース *写真は昨年参加された方の作品の一部です。 *リースは仕入れの状況により、色が異なる事があります。 *当日キャンセルの場合は参加費を頂きます。ご了承ください。 お申し込み・お問い合わせ ART・IST こどものアトリエTutti Email/art-ist@jcom.home.ne.jp ■
[PR]
▲
by art-ist-tutti
| 2014-12-12 23:07
| 大人のアトリエTutti
2014年 12月 02日
12月のアトリエ
![]() ジュニアクラス Nちゃん(小5) 松ぼっくり 木の実ほか ★水曜第1、3クラス 3日 11日 (15:30~17:00) ★水曜第2、4クラス 10日 24日 (15:30~17:00) ★木曜第2,4クラス 11日 25日 (16:00~17:30) ★土曜第2,4クラス(午前) 13日 27日 (10:00~11:30) ★土曜第2,4クラス(午後) 13日 27日 (13:30~15:00) ジュニアクラス ★金曜クラス 5日 19日 (16:00~18:00) ★土曜クラス 6日 20日 (13:00~17:00内2時間) ◎帰省などでアトリエをお休みされる方は、早めにご連絡ください。 ![]() 大人は年末年始で忙しいですが、子供はクリスマスに冬休みと楽しみがたくさんある12月。 作品もクリスマスグッズが増えてきます。 創作を通して心も体も元気になって、寒さを吹き飛ばして欲しいです。 1月は7日からスタートします。 ![]() ■
[PR]
▲
by art-ist-tutti
| 2014-12-02 17:43
| こどものアトリエTutti
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||